こんにちは
今回も冬の沖縄の楽しみ方をご紹介します!
実は・・・沖縄美ら海水族館がある北部の方は、桜の有名なスポットがいっぱいあるんですよ
そこで!今日、天気もいいし、桜を求めてドライブしてきました

そうなんです!桜と言ったら地域によって違いますが、だいたい3月や4月をイメージすると思います。
しかし、沖縄は冬の1月中旬頃から桜が咲いてだいたい2月の上旬ぐらいがピークなんです
開花時期は南から北上していく本土とは違って、沖縄は北から南へと南下していくんですよ
北部にある本部町は今がまさに満開時期に入っています!
ちなみに・・・沖縄の桜は 気温が下がると咲き始める品種で緋寒桜(ヒカンザクラ)と言って、
本土の桜(ソメイヨシノ)と比べて,濃い色をした梅のような花が特徴なんです

他の県の桜も綺麗ですが、沖縄の桜も綺麗ですよ
桜祭りなども今、開催されているので興味がある方は行ってみて他の県の桜との違いを楽しむのも面白いはずです
私も通っただけでまだ行けてないので行ったら、また報告しますね
冬の沖縄も見所満載です(^-^)
コメント